JavaScriptを学ぶとき,強力な味方になってくれるのがプログラミングスクールです。
ただ,プログラミングスクールはたくさんあるので,どれを使えば良いかわからない方も多いと思います。
そこで今回は,JavaScriptを学ぶときに知っておきたいこと,そして,あなたがJavaScriptを学ぶ上で強い力になってくれるプログラミングスクールについて徹底解説します。
勉強をはじめるときに知っておきたいこと
いちばん難しいのは継続すること
まず,期待させてはいけないように現実を書くと,勉強をする上でいちばん難しいのは継続することです。
今,この記事を読んでいる方の中にも「ブログを書いたことがある」「ダイエットをしたことがある」という方も多いと思います。
しかし,それをひとりで継続するのは容易なことではありません。
「そんなことない,いつも独学でできている」という方は,継続に関して心配する必要はないでしょう。
一般的に独学層,または自分で勉強しながら知らないところだけを補助的にスクールなどで学べるという人は,全体の1割以下と言われています。
なので,「自分は独学ではできない」「なかなか続かない」と嘆く心配はありません。独学でできる人が少数派なのであって,普通の人は何かしらのサポートがあって当然なのです。
そのためにあるのがプログラミングスクール
そこで,登場するのがプログラミングスクールをはじめとしたスクールです。
ひとりでダイエットするのが苦手な人でも,マンツーマンでレッスンをしてもらえば高確率でダイエットは成功します。同じようにプログラミングもひとりでは「わからない部分がわからない」という闇に陥ってしまうこともありますが,スクールを利用すれば,何がわからないかを丁寧に指導してもらえます。
今はプログラミングスクールが用意したカリキュラムをこなすだけではなく,ひとりひとりの目的(転職に必要など)に合わせたフルオーダーメイドのサービスを行っているところも多いので,ゼロから学びたいというだけでなく,自分が必要なところだけを選んで学習するといった使い方も可能です。
プログラミングスクールに通う目的を決めよう
成功する人:目的を持ってプログラミングスクールに通う人
プログラミングスクールを利用して成功する人(この場合は経済的にがわかりやすいでしょうか)は,目的を持ってプログラミングスクールを利用します。たとえば,「転職したい」「手に職をつけたい」などです。
ただ,これは今の時点では,そこまで明確になっていなくても問題はありません。今の仕事が不安定だから,ITエンジニア(プログラマやWebデザイナー)として転職したい。転職するためにプログラミングスキルを身に付けたいくらいのぼんやりとしたモノが見えていれば良いでしょう。
ここまで見えていれば,実際にプログラミングスクールに入る前のカウンセリングでより具体的に落とし込んでいくことができます(←専門的な部分は思い切り受け身になってしまっても問題ありません)。
失敗する人:プログラミングスクールに通うことを目的にする人
プログラミングスクールを利用して失敗する人は,プログラミングスクールに通うこと自体を目的にしてしまう人です。自分が転職するのか,または趣味レベルで良いのかもわからず,「ただ,プログラミングスクールに通えばなんとかなる」と思っている方は,高い授業料をドブに捨てることになりかねません。
もし,プログラミングスクールに通えば全員すぐに転職できる(もう少し先のビジョンで言うと「高所得になれる」)と思っていたら,それは大きな間違いです。
よく「手段を目的にしない」と言われるように,プログラミングスクールも何をやるために通うのかという目的を決めてから利用するようにしましょう。
JavaScriptを学ぶときに押さえておきたいキーワード
プログラミングスクールでJavaScriptを学ぶときに知っておきたいキーワードをかんたんに紹介します。
HTML
HTML(HyperText Markup Language)は,Webページをつくるためのマークアップ言語です。Webページのどこにどんな文章や画像を表示して,どこをクリックするとどのページにリンクするといったことを記述(マークアップ)します。そして,それをChromeやSafariなどのブラウザアプリケーションが表示します。
CSS
CSS(Cascading Style Sheets)は,Webページの要素を装飾するスタイルシート言語です。先ほどのHTMLで記述した文章を「どんな色,どんな大きさ,どんなフォント」で表示するかなどを決めることができます。また,文章だけでなく,Webページ全体のレイアウトなどもCSSで設定をします。
JavaScript
JavaScriptは,プログラミング言語です。「Java」と似た名前ですが,関係はありません。Webデザインでは,とりわけ,動きの部分を担当します。また,Webアプリケーションをつくることも可能です。このとき,フロントサイトではデザイン部分を担当し,サーバサイドで各プログラムの処理を担当します。
フレームワーク
フレームワークとは,Webサービスの開発をサポートする機能の集まりのことです。Webアプリケーションをつくるとき,JavaScriptなどのプログラミングコードをイチから書いていくには膨大な工数がかかってしまいます。そこで,フレームワークにある機能を組み合わせてつくっていきます。
JavaScriptのフレームワークで有名なものには,「Angular」「React」「Vue」などがあります。ここで大切なのは,どれかひとつに絞って一生を過ごすのではなく,プロジェクトなどで必要なスキルがあれば都度習得していく柔軟な姿勢です。そのため,最初の時点で考えすぎて身動きが取れなくならないようにしましょう。
Webアプリケーション
Webアプリケーション(Webアプリ)は,ブラウザ(SafariやChromeなど)から利用可能なサービスのことをいいます。このWebアプリケーションをつくるときにPHPなどのプログラミング言語を使います。
プログラミングスクールの上手な選び方
目的に合ったプログラミングスクールを選ぼう
いよいよ,プログラミングスクールを選んでいきましょう。
プログラミングスクールを選ぶときは自分の目的に合ったところを選ぶことが大切です。
JavaScriptを使ったプログラミングで分類してみます。
- TechAcademy Pro「フロントエンドコース」
- CodeCamp
- TECH CAMP
TechAcademyでは,Webサービス(Webアプリケーション)をつくる「フロントエンドコース」があります。ただ,正直,jQuery(JavaScriptのライブラリ)を使ったWebサービスはトレンドからだいぶ遅れてしまっているので,これを選ぶ必要性はあまりないでしょう。
CodeCampは,「Webマスターコース」(←PHPを使ったコースです)「Rubyマスターコース」「デザインマスターコース」の3コースで,JavaScriptを使ったWebアプリの使い方を学習します。どのコースもJavaScriptはサーバサイドではなく,フロントエンドでデザイン部分として使います。
TECH CAMP プログラミング教養では,「Webサービス開発」でJavaScriptを学習できます。こちらもWebアプリを開発するときのデザイン部分としてJavaScriptを使います。
いくつか申し込み後,合っていると感じたところで本契約
なんとなく,プログラミングスクールの目星がついたら,実際にいくつか申し込んでみましょう。実はこれが大切だったりします。なぜかというと,文章や公式サイトの雰囲気,評判・口コミだけでは,どうしても「自分に合っているのか?」という個々の事情までは測れないからです。
そのため,各種プログラミングスクールでは,契約前に無料カウンセリングや体験学習ができるようになっています。費用は一切かからないので,ある程度フィルタをかけて絞り込んだら,2つ3つ気になるプログラミングスクールの無料カウンセリングに申し込んでみましょう。