「これからはAIが強い」ということでAIエンジニアを目指している方も多いと思います。ただ,未経験の状態からいきなりAIを学ぼうと思っても何からはじめれば良いかわからないですよね…。
そんなはじめの一歩を手伝ってくれるのが,Python(「パイソン」と呼びます)を中心にしたAI(機械学習やディープラーニング)が学べるプログラミングスクールです。
ここでは,Pythonを学んでAIエンジニアを目指せるプログラミングスクールをまとめて紹介します。
AI,機械学習,ディープラーニング
AIというキーワードと一緒によく見かけるものに「機械学習」と「ディープラーニング」があります。まずは,これらについて整理しましょう。
AI
「AI(artificial intelligence/人口知能)」は,すべてを包括する考え方です。初めてAIが登場したのは1950年代でしたが,当時はまだ「未来への鍵」という程度で扱われていました。
機械学習
その後,1980年代になると「機械学習(machine learning)」が登場します。機械学習は,パターンと推論から実行するものです。ただ,当時もコンピュータの性能は現代と比べると非力だったため,第二次AIブームは収斂していきました。
ディープラーニング
そして,2010年代に入ると高性能な演算能力を持つコンピュータを背景に再びAIが注目されるようになりました。このとき注目されたのが「ディープラーニング(Deep learning/深層学習)」です。ディープラーニングは多層の人口ニューラルネットワークによる機械学習のひとつです。
ここまでで,AI>機械学習>ディープラーニングということがわかります。AIがすべてを包括するもので,その中のひとつが機械学習,さらにその手法としてディープラーニングがあるという構造です。
たとえば,コンピュータが猫の画像を見て「これは猫だ」と認識するには,「耳が上に2つ付いている」ことを知らなくてはなりません。ただ,これだけでは犬やうさぎとも認識していまいます。そこで,さらに「こういった特徴がある」という多層の特徴をコンピュータに覚えて(学習して)もらいます。
これらのアルゴリズム(計算方法)をつくるのがAIエンジニアの仕事のひとつです。
なぜ,Pythonを使うのか?
それでは,なぜAIを学習するときにPythonを使うことが多いのでしょうか。
それは,Pythonには,AIに使うライブラリ(機能)が充実しているからです。
プログラミング言語と考えると難しいので,外国語を考えてみましょう。話者がいちばん多いのは中国語です。ただ,「世界に共通する言語を覚えたい」というときに選ぶのは,おそらく英語でしょう。そして,南米を中心にした人や文化について知りたいというときは,おそらくスペイン語を学ぶと思います。
プログラミング言語も同じです。扱う人が多いもので選ぶとするならおそらくJavaです。事実,未経験からITエンジニアとして転職を目指して学習するときに選ばれるのはJavaです。なぜなら,Javaで組まれたシステムが(少なくとも日本では)いちばん多いからです。つまり,需要があるという意味です。
ただ,どんなに需要があっても目的がズレてはいけません。中華圏で仕事をしたいと思ったら,やはり学ぶべきは中国語(普通語)です。プログラミングでもAIについて学びたいときは,ライブラリが充実しているPythonを選ぶのがデファクトスタンダードとなっています。
現時点では,「AIを学ぶときはPythonを覚える」と考えると良いでしょう。
プログラミングスクールの選び方
次の項目からPythonが学べるプログラミングスクールを紹介します。ただ,気をつけたいのは「Pythonが学べる」といってもプログラミングスクールによってゴール設定のレベルが異なる点です。
これらは良し悪しではなく,あなたがどこまでのレベルを求めるかによります。
高いレベルを求めたい方にオススメ
「侍エンジニア塾」,「TechAcademy」,「DIVE INTO CODE」では高度な学習ができます。特にDIVE INTO CODEの「機械学習エンジニアコース」では,未経験から機械学習エンジニアとして転職することがゴールになります(実際に機械学習エンジニアとしての転職支援まで受けられます)。
- 侍エンジニア塾「AIコース」
- TechAcademy「Pythonコース」
- DIVE INTO CODE「機械学習エンジニアコース」
AIの概要について知りたい方にオススメ
「TECH CAMP プログラミング教養」は,あくまでPythonを使ったAIの入門や応用が学べるところまでです。これはTECH CAMP全体のレベルが低いという意味ではなく,あくまでAIの部分に限った話です(「TECH CAMP エンジニア転職」では,Rubyを中心にしたレベルの高い学習ができます)。
また,「CodeCamp」もAIの概要という部分に終始します。
- TECH CAMP「プログラミング教養」
- CodeCamp「Pythonデータサイエンスコース」
Pythonを学習するときに選びたいプログラミングスクール
Pythonを学習するときに選びたいプログラミングスクールをまとめて紹介します。
侍エンジニア塾:マンツーマンプログラミングスクール
運営会社 | 株式会社侍 |
種類 | プログラミングスクール |
年齢 | 不問 |
受講形式 | ・対面(渋谷) ・オンライン |
受講内容 | ・デビューコース ・エキスパートコース ・AIコース ・転職コース ・ウェブデザインコース ・フリーランスコース |
受講期間 | 4週間〜48週間 |
未経験 | 可能 |
転職支援 | あり(転職コース) |
転職保証 | 転職成功でキャッシュバック |
対応地域 | 全国 |
料金 |
・デビューコース ・エキスパートコース ・AIコース ・転職コース |
「侍エンジニア塾」は,株式会社侍が運営するマンツーマンプログラミングスクールです。目的に合わせた4つのコースで未経験からでも安心して学習を進められます。
侍エンジニア塾では「AIコース」でPythonが学べます。
TechAcademy:オンラインプログラミングスクール
運営会社 | キラメックス株式会社 |
種類 | プログラミングスクール |
年齢 | 不問 (TechAcademy Proは32歳以下) |
受講形式 | オンライン |
受講内容 |
【プログラミング】 【デザイン】 【マネジメント】 【オフィス】 【トレーニング】 |
受講期間 | 4週間 8週間 12週間 16週間 |
未経験 | 可能 |
転職支援 | あり(TechAcademy Pro) |
転職保証 | 転職失敗で全額返金 |
対応地域 | 全国 |
料金 | TechAcademy各種コース 社会人:149,000円〜 学生:129,000円〜 TechAcademy Pro 12週間:298,000円 |
「TechAcademy(テックアカデミー)」は,キラメックス株式会社が運営するプログラミングスクールです。パーソナルメンターが付くオンラインブートキャンプにより短期間でプログラミングスキルが身に付きます。
TechAcademyは機械学習の基礎が学べる「Pythonコース」があります。期間内で4つのアプリケーションの開発し,実務に近い形で学習することで,社会でも通用するスキルが身につきます。
TECH CAMP:No.1エンジニア養成プログラム
運営会社 | 株式会社div |
種類 | プログラミングスクール |
年齢 | 不問 |
受講形式 | ・教室 ・オンライン |
受講内容 | 【エンジニア転職】 ・HTML/CSS,JavaScript ・Ruby on Rails ・サービス設計 ・SQL・データベース ・ネットワーク・サーバー構築 ・運用・コミュニケーション 【デザイナー転職】 ・デザインの基本原則 ・コンセプト設計/リーチ ・Illustrator ・Photoshop ・Webサイトのデザイン ・フロントエンド開発 【プログラミング教養】 ・Webサービス開発 ・AI入門 ・Webデザイン |
受講期間 | 【エンジニア転職】 ・短期集中スタイル10週間 ・夜間休日スタイル:半年 【デザイナー転職】 ・短期集中スタイル10週間 ・夜間休日スタイル:半年 【プログラミング教養】 ・1ヶ月〜 |
未経験 | 可能 |
転職支援 | あり(転職コース) |
転職保証 | 転職失敗で全額返金 |
対応地域 | ・教室(東京・名古屋・大阪) ・オンライン(全国) |
料金 | 【エンジニア転職】 ・短期集中スタイル:648,000円 ・夜間・休日スタイル:848,000円 【デザイナー転職】 ・短期集中スタイル:648,000円 ・夜間・休日スタイル:848,000円 【プログラミング教養】 ・入会金:198,000円 ・月額:19,800円 |
「TECH CAMP(テックキャンプ)」は,株式会社divが運営するプログラミングスクールです。あなたの目的に合わせた3つのコースで未経験から理想のキャリアを手に入れることができます。
テックキャンプ プログラミング教養では,Pythonを使った「AI(人口知能)入門」が学習できます。
CodeCamp:プログラミング個人レッスン
運営会社 | コードキャンプ株式会社 |
種類 | プログラミングスクール |
年齢 | 不問 (CodeCampGATEは20代) |
受講形式 | オンライン |
受講内容 |
プレミアムプラスコース |
受講期間 | 2〜6ヶ月 |
未経験 | 可能 |
転職支援 | あり(CodeCampGATE) |
転職保証 | なし |
対応地域 | 全国 |
入学金 | 30,000円 |
料金 | マスターコース ・2ヶ月プラン:148,000円 ・4ヶ月プラン:248,000円 ・6ヶ月プラン:298,000円 プレミアムコース ・2ヶ月プラン:248,000円 ・4ヶ月プラン:348,000円 ・6ヶ月プラン:398,000円 プレミアムプラスコース ・2ヶ月プラン:398,000円 ・4ヶ月プラン:498,000円 ・6ヶ月プラン:698,000円 CodeCampGATE ・4ヶ月:448,000円 |
「CodeCamp(コードキャンプ)」は,コードキャンプ株式会社が運営する完全オンラインのプログラミング個人レッスンです。現役エンジニアからスキルを学ぶことができます。
CodeCampは「Pythonデータサイエンスコース」があります。手作業だと時間がかかるデータ処理を一瞬でこなすPythonプログラムが学習できます。
DIVE INTO CODE:本気の人のためのエンジニアスクール
運営会社 | 株式会社DIVE INTO CODE |
種類 | プログラミングスクール |
年齢 | 不問 |
受講形式 | 通学 オンライン |
受講内容 | Webエンジニアコース 機械学習エンジニアコース |
受講期間 | フルタイム(4ヶ月間) パートタイム(10ヶ月間) |
未経験 | 可能 |
転職支援 | あり |
転職保証 | なし |
対応地域 | 全国 |
料金 | 【Webエンジニアコース】 就職達成プログラム ・入学金:90,910円 ・受講料:498,000円 ベーシックプログラム ・入学金:90,910円 ・受講料:298,000円 【機械学習エンジニアコース】 ・入学金:181,819円 ・受講料:798,000円 |
「DIVE INTO CODE」は,株式会社DIVE INTO CODEが運営する「本気の人のためのエンジニアスクール」です。プロのエンジニアを目指す人がチャンスをつかめる場を提供しています。
DIVE INTO CODEは「機械学習エンジニアコース」でPythonが学習できます。
キカガク:自走できるAI人材育成コース
運営会社 | 株式会社キカガク |
年齢 | 20歳以上 |
受講形式 | オンライン |
受講内容 | AI(Python) |
受講期間 | 6ヶ月 |
未経験 | 可能 |
転職支援 | なし |
転職保証 | なし |
対応地域 | 全国 |
料金 | AI人材育成長期コース:792,000円 ディープラーニングコース:110,000円 モダンなWeb開発コース:110,000円 画像処理特化コース:110,000円 自然言語処理特化コース:110,000円 E資格認定コース:0円 |
「キカガク」は,株式会社キカガクが運営するAI人材育成のプログラミングスクールです。「AI人材育成長期コース」は6ヶ月間で未経験から最先端のAI技術を習得することができます。
キカガクは「AI人材育成長期コース」があります。Python,数学の基礎,環境構築,AIアプリケーション開発まで一気通貫で学習できます。
.Pro:実践型プログラマー育成スクール
運営会社 | 株式会社D-ing |
年齢 | 不問 |
受講形式 | 対面 |
受講内容 | AI×Django WebExpert Designer |
受講期間 | AI×Django:6ヶ月 WebExpert:4〜6ヶ月 Designer:4ヶ月 |
未経験 | 可能 |
転職支援 | なし |
転職保証 | なし |
対応地域 | 全国に対応 |
料金 | AI×Django 498,000円 WebExpert 399,800 or 498,000円 Designer 学生:198,000円 社会人:298,000円 |
「.Pro」は,株式会社D-ingが運営する未経験からプロになるためのプログラミングスクールです。Pythonコースでは,取り扱いが少ない人工知能や機械学習といった最先端の分野の学習ができます。
.Proは「AI×Django」コースがあります。Django(Pythonのフレームワーク)を用いたwebアプリケーション制作を学びます。
Freeks:オンラインプログラミングスクール
運営会社 | Y&I Group 株式会社 |
年齢 | 不問 |
受講形式 | オンライン |
受講内容 | PHP Java JavaScript Python Kotlin |
受講期間 | - |
未経験 | 可能 |
転職支援 | なし |
転職保証 | なし |
対応地域 | 全国 |
料金 | 月額9,800円 |
「Freeks」は,Y&I Group株式会社が運営するオンラインプログラミングスクールです。月額9,800円で通い放題,現役エンジニアに質問し放題のサービスが受けられます。
FreeksはPythonが学習できます。Pythonの基礎知識から現場で活きる開発スキルまで身につけることが可能です。