「プログラマカレッジの『プログラマカレッジ』と『エンジニアカレッジ』ってどう違うんだろう」と疑問に思っている方も多いと思います。
プログラマカレッジの就職支援講座「プログラマカレッジ」と「エンジニアカレッジ」は学習内容が異なります。
- プログラマカレッジ:開発エンジニア(プログラマ)
- エンジニアカレッジ:インフラエンジニア
ここでは,プログラマカレッジ「プログラマカレッジ」「エンジニアカレッジ」の違いについて,丁寧に解説します。
[btn class=”simple big”]エンジニアカレッジの公式サイトを見る[/btn]
目次
プログラマカレッジには「プログラマカレッジ」と「エンジニアカレッジ」がある
プログラマカレッジの就職支援講座には2つの種類があります。
- プログラマカレッジ
- エンジニアカレッジ
前述のように,「プログラマカレッジ」は開発エンジニア,いわゆるプログラマを目指します。一方,「エンジニアカレッジ」はインフラエンジニアを目指して学習します。
プログラマは,あの黒い画面に向かってコードを打つという想像どおりのものです。
インフラエンジニアは,想像ができないという方も多いのではないでしょうか。インフラエンジニアは,サーバーやネットワークを設計・構築・運用するエンジニアです。
まだちょっと難しいですよね……。Webサイトなどを見ているとき,アクセスが集中してサイトが重くなってしまったという経験をしたことがある方も多いと思います。
このようなネットワークのインフラ(基盤)を支えているのがインフラエンジニアです。
どちらもITエンジニアには変わらないのですが,どちらかというと理系が得意な方はプログラマ,文系が得意な方はインフラエンジニアが多いようです。
ただし,文系の方でも未経験からプログラマになれるので心配いりません。
[btn class=”simple big”]エンジニアカレッジの公式サイトを見る[/btn]
プログラマカレッジとエンジニアカレッジの比較
プログラマカレッジ | エンジニアカレッジ | |
職種 | 開発エンジニア | インフラエンジニア |
年齢 | 29歳以下 | 29歳以下 |
未経験 | 可能 | 可能 |
学習期間 | 2〜4ヶ月 | 2週間〜2ヶ月 |
転職支援 | あり | あり |
費用 | 無料 | 無料 |
「プログラマカレッジ」と「エンジニアカレッジ」を比較しました。
「プログラマカレッジ」と「エンジニアカレッジ」で共通している点
「プログラマカレッジ」と「エンジニアカレッジ」では以下の点が共通しています。
- 対象年齢:29歳以下
- 未経験:可能
- 転職支援:あり
- 費用:無料
もちろん,どちらもインターノウス株式会社が運営している点も共通しています。
「プログラマカレッジ」と「エンジニアカレッジ」で違う点
「プログラマカレッジ」と「エンジニアカレッジ」では以下の点が異なります。
職種
- プログラマカレッジ:開発エンジニア
- エンジニアカレッジ:インフラエンジニア
学習期間
- プログラマカレッジ:2〜4ヶ月
- エンジニアカレッジ:2週間〜2ヶ月
プログラマカレッジは未経験からプログラミングを学習するため,どうしても時間がかかります。難易度でいうと,比較的カンタンなのはエンジニアカレッジと言えるでしょう。
ただし,将来的に人気な職種は,間違いなく「プログラマ」です。
[btn class=”simple big”]エンジニアカレッジの公式サイトを見る[/btn]
プログラマカレッジ:開発エンジニアを目指す
「プログラマカレッジ」では,未経験から開発エンジニア(プログラマ)を目指します。
Java,PHPといったプログラミング言語,HTMLやCSSなどを学習し,ECサイト(販売サイト)やアプリ制作を学習します。
エンジニアカレッジ:インフラエンジニアを目指す
「エンジニアカレッジ」では,未経験からインフラエンジニアを目指します。
パソコンの基礎からインターネットの仕組み,Linuxやデータベースなどを学習します。
[btn class=”simple big”]エンジニアカレッジの公式サイトを見る[/btn]
おわりに
プログラマカレッジ「プログラマカレッジ」「エンジニアカレッジ」について比較しながら紹介してきました。
極論を言うと,プログラマであれインフラエンジニアであれ,互いの理解は必要になります。そのため,まったく別物ではないという認識は持っておくと良いでしょう。
どちらにしようか迷っているという方は,まずいずれかに登録して「迷っている」ことを伝え,あなたのキャリアや志向に合っている方を一緒に選んでいくのをオススメします。
あなたが未経験からITエンジニアとして活躍するのを応援しています。
[btn class=”simple big”]エンジニアカレッジの公式サイトを見る[/btn]